紙やプラスチック、ダンボール……いろいろなものをチョキチョキ切れるはさみですが、料理はさみなら食材を切るのにも便利!今回は、フードコーディネーターのミキジュリさんに、はさみを使った今の季節にピッタリなアウトドア料理を教えていただきました。前編はメインディッシュ!カンタンなのにおいしくって見栄えも素敵なアウトドア料理にチャレンジ!
料理はさみを使うと、食材の下処理も楽ちんですし、道具も洗い物も少なく済むので後片付けもカンタン!さらに、お子さまでも安全に料理ができます。そこで、はさみを使った楽しい料理を3つご紹介!今回は夏にピッタリのアウトドア料理!もちろん、おうちでも手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!
1品目:エビとマッシュルームのアヒージョ

- 材料(4人分)
-
- から付きエビ 8尾
- にんにく ひとかけ
- マッシュルーム 8個
- オリーブオイル 適量
- サラダ油 適量
- パセリ 適量
- 塩コショウ

1
にんにくの皮をむき、はさみでつぶすように手頃な大きさに切ります。
つぶすようにして切ることで、香りを強く移すことができます。

2
マッシュルームの石づきをはさみで切り、そのあと、タテ半分に切ります。


3
エビの背中をからごと切り、黒い線(背わた)が見えたらそれも掻き出します。
また、しっぽのトゲもはさみで切ります。

4
マッシュルームとエビをお皿に並べて、塩コショウで味付けします。
次に、オリーブオイルとサラダ油をひたひたになるまで入れます。
オリーブオイルとサラダ油を半分ずつ入れることで、重くなりすぎるのを防ぎます。

5
火にかけて、素材に火が通ったら、パセリを散らして完成です。


めんどうなエビの背わたの処理も、はさみを使うとカンタン!また、気になるにんにくの匂いも手に付きにくいですし、道具も少なくて済みます。

なんだかむずかしそうなアヒージョですが、実は火にかけるだけ!なのに、見た目も香りもアウトドア気分いっぱいなので、ぜひ作ってみてください。
▼「エビとマッシュルームのアヒージョ」の詳細な手順は、動画でもご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
2品目:牛肉とパプリカのバーベキュー串

- 材料(4人分)
-
- 牛もも肉 600g
- パプリカ 赤1個/黄1個
- ピーマン 2個
- 塩コショウ



1
パプリカとピーマンは指でヘタをグッと押し込み、芯を取ります。
芯を取ったら、はさみでパプリカを1/4、ピーマンを1/2にタテに切ります。

2
牛肉をはさみで食べやすい大きさに切ります。
※今回は12等分

3
材料を串に刺します。

4
塩コショウをしたら、炭火で焼いて完成です。
※グリルでもおいしく作れます

牛肉ははさみで切ると、カンタンに切ることができるのでおすすめです。ひと串に赤、黄色、緑がそれぞれ入るようにするとカラフルでより一層おいしそうに仕上がります。
炭火ではなくても、おうちのグリルでもおいしく焼き上げられるので、お手軽バーベキューをぜひおうちでも楽しんでみてください。
▼「牛肉とパプリカのバーベキュー串」の詳細な手順は、動画でもご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?キャンプやバーベキューではもちろん、おうちでちょっとアウトドア気分を味わいたいときにもピッタリです!料理はさみを使うと調理もカンタンなので、ぜひおうち料理のときにもお子さまと一緒に試してみてください!
後編は同じく料理はさみを使った、あったかスイーツをご紹介します。

- ミキ ジュリ
-
フードコーディネーター。
フードとインテリアのコーディネートを学んだ後、料理教室で講師として約10年間勤務。出産、育児を経て、ワインショップで働きながらソムリエ資格取得。
現在、フリーでフードコーディネーターとして活動。